ワンパンで不妊治療のラスボス「顕微授精」となった悲劇

30代の不妊治療(顕微受精)体験ブログです。

24w4d・・・出産準備第2弾

こんにちは!お正月休みが4日しかない勤労妊婦です!

まったく・・・どんだけ働かせるんだ(`皿´)ノ

と、言いたいところなのですが、休むのは自由なんです。ほんとに休みやすい職場なので。
でも、つわりで有給を全て使い切ってしまったので、休めないんです(泣)
とにかく出産準備を済ませてしまおうと、赤ちゃんグッズを検索!検索!

総額20万円超のお買いものをしちゃいました。


■タオルケット


これほんと必需品!寝るときや出先でよだれ拭いたり肌寒いときに使ったり。案外あったかい。追加に追加して計7枚揃いました。





■綿毛布
一切使わなかったので必要ないです。

■紙オムツ用ゴミ箱(コンビ)
絶対いらない。使ってみたけどゴミ箱がすごい臭いになった。消臭ビニールに入れて通常のゴミ箱へポイで十分。


■ベビーシャンプー(泡状)
毎月定期便で買ってます。しっとりタイプは肌の弱い息子には合いませんでしたが、これはOK!


■沐浴剤(スキナベーブ)
全然使わなかった。これを溶かしたお湯ですすぐだけで沐浴終了にする気になれませんでした。


■ママ&キッズのナチュラルマーククリーム
肌が激弱なわたしにはあまり使い続けたくない感じだったので、タンスの肥やしになりました。


■鼻吸い器(ピジョン)
生まれて1年間風邪引かなかったから使わなかったけど、保育園に行きだしてすごく使った。でも親が口で吸い上げるから、すごい子供の風邪もらうのでやめた方がいいです。子供からもらう風邪ってほんとにナメちゃいけません。危うく副鼻腔炎になりかけました。


■電動鼻吸い機
吸い口が大き目なので1歳過ぎくらいじゃないと使えません。でも、これの方が安心安全です。


■新生児用衣類洗剤(ピジョン)
こちらは2歳の今でも定期便で購入して使ってます。大人用の洗濯洗剤はやはり肌荒れの原因になったりするのではと気になるからです。香りも強くなくほんわりと良い仕上がりです。


■分厚めのおくるみ
エイデンアンドアネイのタオルケットで十分なので全く必要ありません。おむつ替えるときのシーツになるだけでした。

■2weyオール(50-60)
足のところがボタンのかけ方でセパレートになったり、まぁるく空洞に出来たり、調節できる服をツーウェイオールと言うそうです。生まれたときはガニマタ状態なのが普通なので、動きを遮らないようにあけといてあげましょう。とりあえずこれは最低3枚は必要だけど、季節だったり、ものすごい早さで成長してすぐサイズアウトするので、買いすぎはやめておきましょう。本当に洋服の”枚数”が必要になるのは保育園に行き出してからです。



■抱っこひも(エルゴベビーアダプト)
新生児から使える抱っこ紐ってことで買いましたが、わたしは田舎の車社会で生きているので、ほぼ使いませんでした。結構高かったのでもったいなかったです。


■チャイルドシート(Combiのクルムーブ)
ISOFIX対応(車の金具に設置できてシートベルトで固定しないので安全)のくるくる回せるタイプが欲しかったので、こちらにしました。使い心地は良いですが、コンビの製品は全般的に小さめでコンパクトな作りなので、我が家のようなデカめの息子には長く使えなさそうです。
それでも新生児の頃はこのチャイルドシートに座らせると、とても不安定に首が前に傾くような座り方になり、かわいそうで見てられなかったので、首が据わる前から車で何度も連れ出す人はそんなにいないと思いますが、そんな人には向きません。新生児の頃から良く車に乗せるという方は赤ちゃんが寝た状態になれるシートをおすすめします。


■紙オムツ(パンパース新生児用)
親世代が肌が弱い場合はパンパースにしておいた方が無難です。


■おしりシャワー
新生児のおむつ替えはこのおしりシャワーとコットンを使うのがとにかくおすすめです。大学病院で教えてもらったのですが、肌が激弱な息子は1度もおむつかぶれしませんでした。冬はぬるま湯にしてあげてくださいね。


■おしりふきコットンシート大判
上記シャワーの相棒です。おむつを開いたらまずこのコットンをかぶせます。おしっこ攻撃防止にもなって一石二鳥です。その上からシャワーをチュ~っとかけて拭き上げます。


■おしりふき(99.9)
本格的に使いだしたのは保育園に通うようになってからです。厚手で大き目なところが使いやすいです。定期便購入しています。


■哺乳瓶(ピジョン母乳実感)160mlガラス
哺乳瓶も色々なメーカーがありますが、わたしが検索して調べた中では、ピジョンの母乳実感がすさまじい支持を得ていたように思います。ですので迷わずピジョンの母乳実感というタイプの哺乳瓶を買い揃えることにしました。
生まれて数か月はあまり量を飲まないのでと小さい哺乳瓶で事足りますが、すぐ大きくなってグビグビ飲むので1つあれば十分です。中身の温度を感じやすいので最初は慣れるまでガラスの哺乳瓶で作るといいと思います。


■哺乳瓶(ピジョン母乳実感)240mlガラス
ガラスの大きい哺乳瓶は正直重いです。わたしはあまり使わなくなりました。


■哺乳瓶(ピジョン母乳実感)160mlプラスチック
お出かけ用に割れないプラスチックも揃えました。


■哺乳瓶(ピジョン母乳実感)240mlプラスチック
結局一番優秀なのはこちら。プラスチック製の240mlタイプ。外出にも軽くて丈夫。気付けば結局4本揃えてました。


■乳首(ピジョンSSサイズ 0~1ヵ月)
穴が大きいと吸う力が弱くても吸えてしまうのでSSサイズで鍛えることが大事なんだとか。1つ買ってみましたが、確かにかなり強く吸わないと出てきません。毎回レンジで煮沸消毒するので、1つあれば十分でした。


■乳首(ピジョンSサイズ 2個入り 1~2ヵ月)
160mlタイプの哺乳瓶にセットされてるので、特に買い足さなくて良かったです。無駄に揃えてしまいました。


■乳首(ピジョンMサイズ 2個入り 3~5ヵ月)
240mlタイプの哺乳瓶にセットされてるので、こちらもわざわざ買い足す必要なし。


■乳首(ピジョンLサイズ 2個入り 6ヵ月~)
MでもLでも大して変わらぬ速さで飲み干していたので、特に必要ない気がしますが、乳首はどうしても黄ばんできたり、くすんでくるので気になる方は替えてあげてください。


■哺乳瓶ブラシ
こちらはプラスチック哺乳瓶専用のスポンジタイプのブラシですが、ガラス用にも十分使えますし、逆にガラス用のタワシみたいなブラシは下に溜まったミルクの粉をこそぎにくいので、こちらの商品だけで十分です。


■乳首ブラシ
これは買っておいた方がいいです。これがないと中々きれいに洗えません。


■哺乳瓶消毒保管器(レンジスチーム&薬液消毒)
消毒方法には煮沸消毒タイプ・薬液つけ置きおきタイプ・レンジ消毒タイプと大きく3タイプありますが、断然レンジが楽です!念のため停電等に備えてつけ置きタイプも揃えていましたが、結局一度も使いませんでした。


■哺乳びん野菜洗い
こちらはミルクを卒業するまで定期便で買っていました。ラムネのような甘い香りで泡切れが良く使いやすいです。これで離乳食を作るときの野菜を洗うことにはなんとなく抵抗があって使いませんでしたが、キッチン用洗剤で哺乳瓶を洗うのはすすぎ残しが怖いのでこちらを使用しました。


■ミルクポン
念のため1本購入しましたが、いまでもキッチン下収納の肥やしになっていて一度も使わず捨てることになりそうです。


■ベビーバス
沐浴は1ヶ月で卒業ですが、やはりその1ヶ月の間はこのような新生児専用ベビーバスを揃えた方が安全だと思います。産後は身体が弱っているし、腰を曲げての作業はとても辛いです。使い終わったら収納の肥やしになること間違いなしなのですが、安いですし、準備してあげましょう。


■ガーゼ・浴用ガーゼセット
ガーゼは20枚くらい揃えていた方がいいですが、浴用ガーゼは2枚もあれば十分です。


■無撚糸長方形バスタオル(西松屋)
これは子供のお風呂上りに毎回使っています。子供用のグッズを揃えるという経験をして初めて無撚糸タオルというものを知りました。ふわふわで柔軟剤いらずで気持ちいいです。


■長座布団



■サーモス水筒



■洗濯物干し



■自分用組布団



■洗面器



■おりたたみ収納ボックス



■たらい



■みやび格子すのこ



■国産ベビー用布団干し機能付きすのこベッド



■新生児組布団(楽天)



■ビタット ふふふ。これだけあればきっと大丈夫なはず。 無駄に2LDKの部屋を借りて、一部屋余っている状態だったのが、一気に荷物まみれのお部屋に変貌。 物は揃ったので、あとは荷解きをしていつでも迎え入れることのできる体勢を整えておきたいと思います。 結局総額で考えると30万円近くになりました。 周りよりも結婚も出産も出遅れているので、貰いものがほとんど枯渇状態。 会社の人に少しいただけたくらいで、友達からはほぼなかったのが痛かった。まぁまぁな出費です。 でもまぁ、最初の子供はこうなるらしいので、しょうがない。 2人目が出来るのかはわからないけど。。。 来週もすでに妊婦健診と車検と建売住宅の見学と言う予定が入ってます。 なぜこんなに休めないんだろう?なんとも妊婦は多忙だな~。